カテゴリ
山崎農園とは お知らせ。 朝市のご案内 「ラジオ深夜便」 本日の三浦。 三浦の「旬」野菜≪春≫ 三浦の「旬」野菜≪夏≫ 三浦の「旬」野菜≪秋≫ 三浦の「旬」野菜≪冬≫ レシピ(ミウラーゼ) レシピ(紅芯大根) 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2011年 12月 25日
![]() 12月25日(日)18時~ テレビ東京 「ドライブ A Go!Go!」 先日、三浦大根の畑で取材を受けました☆ そのあと、我が家で三浦大根のあったか料理の撮影もあり。 その模様が、本日放送されます! お時間のある方、ぜひぜひ、テレビの前で、冬の三浦半島をご覧になってください。 海の幸、畑の幸♪ ---* そうそう。。 ちょっとひとりごと。 取材陣がいらっしゃる前の掃除が、たいへんだった・・・(笑 ■
[PR]
▲
by yamazakinouen
| 2011-12-25 15:55
| お知らせ。
2011年 05月 27日
■お知らせ 5月28日(日曜日)の三崎朝市は、 園主・山崎、神奈川県立保健福祉大学で行われる 「第5回日本食育学会・学術大会」に出席予定のため、 お休みさせていただきます。 なお、6月5日(日)は、通常通りの出店で 山崎農園朝市スタッフ一同、元気いっぱいでお待ちしています! ■
[PR]
▲
by yamazakinouen
| 2011-05-27 22:33
| お知らせ。
2011年 03月 17日
NHKラジオ深夜便の放送に関するお知らせです。 先ほど、担当の方から連絡があり、3月23日(水)に放送予定だった 「ラジオ深夜便(山崎農園最終日)」の出演がこの度の大きな地震の影響に伴い 中止となりましたことをお知らせいたします。 この2年、ラジオを通じて神奈川県三浦市のイベントや 農業のこと、三崎の魚のことなど、いろいろとお伝えする機会をいただき そしてそれを聴いてくださった方からお便りをいただいたり、と、 たくさんのつながりをどうもありがとうございました。 被災地のみなさまの1日も早い復興と、 落ち着いた日が少しでも早く戻ることを願って、 今はそれぞれひとりひとりが「今できること」をやって行きたいと思います。 わたし達、山崎農園スタッフにとって今できることと言えば、 おいしい野菜を作ること。 明日も、春キャベツの畑、夏の野菜の準備、そして出荷用の大根収穫など 1日中畑の中を走り回ってきます! ---* 被災地にてこれ以上の被害・被災の拡大がないことを願い、祈りつつ・・・ ---* 最後になりましたが、この2年、ラジオ深夜便にてお世話になった NHKラジオのスタッフ皆様、いろいろとありがとうございました。 山崎和善 ■
[PR]
▲
by yamazakinouen
| 2011-03-17 18:56
| お知らせ。
2011年 03月 17日
■■■ お知らせ ■■■
3月20日(土)、21日(日)、22日(月)に予定されていた 旧三崎高校で行われているイベント、「ロックの学園」が、 今年は中止となしましたことをお知らせいたします。 イベント中止の件、何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。 詳しくはこちらに記載があります。 ロックの学園 http://blog.excite.co.jp/rocknogakuen2011/ ---* また次の機会に皆様にお会いできる日を楽しみにしています。 今は、「今」できることから、それぞれひとりひとり 行動できたらいいなと思っています。 1日も早く被災地の方々に落ち着ける時間が戻りますようにと 願っています。 ■
[PR]
▲
by yamazakinouen
| 2011-03-17 18:17
| お知らせ。
2011年 03月 12日
■■■ お知らせ ■■■ この度の、大きな地震の影響により 3月13日(日)の三崎朝市は、中止となりましたので ご連絡いたします。 次週、3月20日(日)は通常通りの開催を予定しています。 ご了承のほど、よろしくお願いいたします。 ---* 昨日の地震にはびっくりしました。 おかげさまで、山崎農園スタッフは、怪我もなく元気です。 今日も朝から、春キャベツの定植や夏の野菜の準備などで 忙しくしているところです。 地震の被害がこれ以上大きくなりませんようにと祈ります。 まだ時折余震のような揺れもあります。 どうか皆様気をつけてお過ごしください。 山崎農園・園主 山崎和善 ■
[PR]
▲
by yamazakinouen
| 2011-03-12 19:22
| お知らせ。
2011年 02月 19日
![]() 2月16日(水)、横浜パスポートセンター内のイベントで、三崎朝市から3店、直売をしてきました。 シーユニオンさんがマグロを、それから、サザエやあじの干物、キビナゴなどを並べた魚屋さん、そして、山崎農園が三浦大根、生ザーサイのミウラーゼ、レディーサラダ、ブロッコリーなどの販売。 ![]() 10時くらいから、16時まで。 朝市の時のような、お客さんがどっと押し寄せる!という感じではなく、常に、売り台をのぞいて通る人が居て、重たいよねぇ、なんて言いながら三浦大根を買ってくれたり、冷凍マグロの購入を考えている人から「夜までダイジョウブ?」と質問があったり。 ![]() そうそう、そんな、冷凍マグロをお持ち帰りになる方には、もちろん、これ↑。 ドライアイスをお付けしています! ・・・って、よく見てください、この方。。 素手でドライアイス!!! ![]() 本来ならもちろん、軍手をします。 毎日扱っていると慣れてしまうもの、なのだそう。。。 でもたまーに、ドライアイスの尖ったところが触れると、ちくっと痛くて熱いんだ、とか。 といいつつ・・・ ![]() この「笑顔」ですから~。心配ない(´ー`)ノ 毎週日曜日、三崎朝市でもマグロやさんの店頭に立っています♪ 声をかけていただければ・・・ドライアイス、素手で、がんがんって、見せてくれる、かも?! って、そんなわけ、ないか。。 ![]() こんな写真も撮ってみました☆ 働く背中♪ どぉ? ![]() そんなこんなの、賑やかなイベント、実は・・・なぜ、三崎朝市メンバーがここに?っていう感じの会場なのです。 ビルメンテナンスの工業製品や、清掃用具などの商談ブースが並ぶ、その一角にて直売~。 といいつつ、毎年お会いする業者の方もいて、魚も野菜もたくさん購入してくださるので、その人たちに会えるのも、ひとつの楽しみです。 今年もたくさんのお買い上げ、ありがとうございました! 最後に・・・ ![]() お魚屋さんではあじの干物なども完売、マグロやさんも、すぐに食べられる漬け用マグロパックなど、お得価格で販売していたので来る時よりも断然、荷物は少なくなって終了。 そして、山崎農園の冬野菜もほぼ完売。 この写真は、三浦で採れる生ザーサイ「ミウラーゼ」のお漬物。 好評でした~。 ---* お漬物以外の「ミウラーゼ(生ザーサイ)」のレシピ、 こちらにリンクがあります。 「三浦で採れた生ザーサイ「ミウラーゼ」今が収穫最盛期です!」 ---* 今週末も、三崎朝市、開催します! 朝市メンバー一同、皆様のお越しをおまちしています♪ ■
[PR]
▲
by yamazakinouen
| 2011-02-19 13:16
| お知らせ。
2011年 02月 06日
NHK総合、2月4日 20:00~、放送されました! 『キッチンが走る!』 三浦半島の海の恵みと畑の恵み、素材集めの様子も、それを料理してくれている部分も、みんなで食べているところも、それぞれ別々で関わった撮影が、ひとつの番組になっていました。 なんだか、それはそれで不思議で、びっくりしたような感じ。 そして・・・今日、三崎の朝市に来てくださったお客様から『みたよ、昨日!』とか、『・・・あ!この人、昨日テレビに出てた人だよっ』なんて言われたりして、これもまたびっくり。 テレビって、すごいんだな、と。 都心から近い、ここ、三浦半島。 朝市は毎週やってます。 もし、顔をみかけたら、声をかけてください、ぜひ! ■
[PR]
▲
by yamazakinouen
| 2011-02-06 22:35
| お知らせ。
2011年 01月 26日
もうすぐ、2月4日ですよ~。 何の日か、、って? NHK総合の「キッチンが走る」の放送日です! (撮影の模様はこちら→☆) 20時~なので、お時間の合う方、ぜひ観てください! 三浦の特産品が紹介され、最後においしいお料理になって登場しています♪ ところで、その撮影が終わった後、またひとつ、カメラが来ました↓ ![]() 三浦大根と青首大根の違いを伝える撮影をしたり、山崎農園の三浦大根をおいしく食べさせてもらえる、成龍丸さんというお店を取材していたり、こちらも楽しい番組になるようです! ![]() 今回の取材では、かなり厳しくカメラを制限。 それだけゲストがすごい(?!)のです!!!! ![]() この形、芸術です! これも、放送されるかな~。 楽しみです! ■
[PR]
▲
by yamazakinouen
| 2011-01-26 17:35
| お知らせ。
2011年 01月 18日
![]() NHK「キッチンが走る!」という番組、ご存知ですか? キッチンを備えたワゴンに、杉浦太陽さんと料理人が乗って、食材を探し、生産者さんと交流を持ち、その素材を生かしたご飯をみんなでいただく♪ そんな番組。 今日はその撮影2日目、でした♪ 昨日は畑の撮影があり、素材集めのキッチンカーが来ていました!黄色いキッチンの車、目立ちます~。 そこで、三浦の素材がおいしい料理に変身!!!!!するんです!楽しみです! ![]() 山崎農園からは、三浦大根とミウラーゼ。 園主とオクサマ、キッチンの中をのぞきこんでいます! 何が見えるのか・・・カメラを構えるここからは、なにもわからず、なにも聞こえずーーー。 ![]() キッチンカーからおりてきた、シェフと、本日の素材を前に・・・なにかを話しているみたい♪ ![]() そして、場所を移して。 このあと、試食会です。 どんなお料理になったか?って。。 それは、ひみつ、です(´ー`)ノ 放送を、お楽しみに~~~ -----* 放送日:2月4日(金) 時間 :NHK総合 20時~20時43分 ※再放送 毎週土曜日 総合 10時30分~ -------------------------------------------------------------------------------------------- オマケ☆ タイトル:「待ち時間の合間に」 ![]() 油壺にある、シーボニアマリーナでの撮影。 待ち時間の合間にちょっと散歩。 「疲れた~、でも、海、きれいだよねぇ~」 右側は、山崎農園・園主。 左側は・・・・・ ブログ管理人、デシタ(´ー`)ノ ■
[PR]
▲
by yamazakinouen
| 2011-01-18 22:09
| お知らせ。
2010年 12月 11日
![]() このたびは、ラジオ深夜便の放送を「聞きました!」との書き込みをしてくださった方、キーワードから検索して見に来てくださった方、皆様どうもありがとうございました。 こんなにも、いろいろな声をいただけた上に、さらに、お電話での野菜のお問い合わせやご注文などもいただきました。 通常、わたしたち、山崎農園は、直販は三崎の朝市で行うというのが基本的な動きです。 でも、このたびの放送で「ぜひ食べてみたいです!」とご連絡をいただくことが増え、今の時期なら冬野菜が揃うので、宅急便発送による販売も、お受けすることにしました。 品物のご指定などは、そのときに採れた野菜をお届けすることになるのでお受けできかねますが、もしよろしければ、ご注文いただけたら嬉しいです。 なお、今の時期、大根の収穫や冬野菜の作業、春のキャベツに向けての作業などで、日々動き回っていてなかなか毎日の作業として発送を行うことが出来ません。 週末、土曜日発送か、日曜日発送で、野菜を準備させていただけると助かります。 下記、「More」より入っていただければ、現在採れる野菜のリストと、金額などを記載させていただきましたのでご参考までに、お読みいただけたら嬉しいです。 ----------------------- 今日もいい天気です! ちなみに、日曜日は三崎の朝市があります。 お近くの方はぜひ、お越しください! 三崎漁協の先にある公園で開催します。 午前5時くらいから、お客さんがいらっしゃいます。 もちろんまだ、真っ暗です。 終了時刻は、品物が完売したらおしまいなので、 だいたい午前9時くらいには片付け始めてしまいます。 お時間に余裕を持ってお越しいただけるといいかなと思います。 山崎農園以外の農家直売も、冬野菜で賑わっています。 魚屋、花屋なども並び、買い物も楽しんでいただけますよ! そうそう、明け方は相当寒いので、温かい服装で^^ それでは皆様、良い週末を~~ More ■
[PR]
▲
by yamazakinouen
| 2010-12-11 12:25
| お知らせ。
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||